フリーランス【明日からリモート!?】リモート時に揃えておきたいPC周辺機器6選! 昨今の世情から、緊急でリモート対応する企業も増えてきました。 近々リモートになりそう、でも設備が足りない、そんな時急ごしらえ、低予算重視で揃えるリモートグッズを集めてみました。 急いで揃えたいけど、永遠に続くわけじゃないし、そんなに... 2020.04.07フリーランス
業務効率化【比較】チャット一元管理ツール「Station」を入れてみた!「Franz」とどっちが使いやすい? 以前にチャットの一元管理ツール「Franz」を紹介する記事を書きました。 【超便利】チャットワーク・Slack・Gmailを統一して管理できる「Franz」がすごい! 実は他にもチャットやメールを一元管理できるツールがあるのをご... 2019.08.19業務効率化
業務効率化【超便利】チャットワーク・Slack・Gmailを統一して管理できる「Franz」がすごい! 仕事をしているとどうしてもクライアントによって、Slack・Chatwork・GmailにFacebookと、連絡方法が様々だったりします。 ツールが乱立するといちいち開いて管理するのが地味にめんどくさいですよね。 私も以前はChr... 2019.08.14業務効率化
業務効率化【効率化】もはや必須!?マウスは断然高機能がいい理由とは!おススメマウスを紹介 最近のマウスは様々な機能があるのをみなさまはご存知でしょうか? パソコンを買うとついてくるマウスをそのまま使っていたりしませんか? 実は最近のマウスは非常に高性能!そして意外に安価なのです。 かくいう私も以前はパソコンを購入し... 2019.03.03業務効率化
業務効率化デザイナーの作業が捗る!作業効率アップのおすすめchrome拡張機能10選! みなさんはどれくらい拡張機能を入れていますか? デザイナーの仕事を始めてから拡張機能が一気に増えました。 そこで、作業効率を爆上げするおすすめchrome拡張機能をご紹介したいと思います! スクリーンショットをとってくれる「FireS... 2018.07.30業務効率化
Wordpress【簡単便利】WordPressの記事にCodePenを使ってHTMLやCSSを紹介する方法! CodePenってなに? CodePenとはブラウザ上でHTMLやCSS、JSなどのコードを共有できる無料のサービスです。 コードを公開・共有できるサービスはCodePen以外にもいろいろとあるのですが、CodePenの何がいいって、そ... 2018.07.22Wordpress
コーディング【Atom】作業が捗る!おすすめパッケージ10選! 使いやすいと評判のAtomをご存知ですか? 日本語化ができる上に、拡張機能も豊富で使い方次第でかなり作業効率が上がります。 私も使っていますが、とにかく簡単にカスタマイズができますし、gitとの連携もできます。 今回はAt... 2018.07.01コーディング