コーディングコピペでOK!CSSでできるおしゃれなボタン コピペでOK!CSSでできるおしゃれなボタン 今回はコピペだけで使えるボタンを集めてみました。 早速行ってみましょう! 1. CSS Button Animations ボタンはシンプルですが、ホバーにちょっとしたアクセント... 2021.12.13コーディングデザイン
Wordpress【WordPress】投稿画面にアイキャッチ画像の項目がないときの対処法! オリジナルでテーマを作っていたら、投稿画面にアイキャッチの設定項目がない!となっちゃったので解決方法をサクッと紹介していきます。 いっつも、「あれ、どこに何足せばいいんだっけ?」と一瞬迷子になってしまうので、同じような方がいたら参考に... 2021.02.23Wordpress
Wordpress【WordPress】WP-PostViewなどのプラグインが動かなかった時の解決法。 オリジナルでテーマを作成しているとき、プラグインが動かない・または有効にしても表示されないということがたまにあります。 私の場合はWP-PstViewとShare Buttons by AddThisでありました。 この間解決方... 2021.02.23Wordpress
コーディングdisplay:flexで子要素の横幅指定が効かないときの解決法 この間、flexboxを使ったとき、子要素の横幅指定が効かなかったので忘備録として解決方法を消化していきたいと思います。 CSSを一つ追加するだけで解決したので記事は短めです。 display:flex で横幅指定が効かないとき... 2021.02.23コーディング
Wordpressプラグインを使わずにWordPressの「Gutenberg(ブロックエディタ)」を無効化する方法 Gutenbergを無効化する場合はいつも「Classic Editor」を入れていたんですが、この間特定の投稿でのみ無効化するという事案にであったので、プラグインを使用せずにfunction.phpから無効化しました。 例によって防... 2021.01.12Wordpress
WordpressWordPressで特定のカスタム投稿だけにBasic認証をかける方法 カスタム投稿だけにBasic認証をかける方法をご紹介。 例えば一部の人にだけ実績を公開したいときなどに使えます。 編集するファイルは下記2つ(場合により3つ)。 ・function.php ・header.php ・.htac... 2020.11.26Wordpress
コーディングデザインに一味!水っぽいエフェクトを24つ集めてみました デザインに一味!水っぽいエフェクト集 デザインにもう一味加えたい! そんな時に使える水系エフェクトを集めてみました! 背景やテキスト、タイトルやローディングに使えるものを集めてみたので、悩んだときに参考にしてみてください。 ... 2020.10.12コーディング
コーディングローカル環境にWordPressを手軽に導入!Localがすごい! 今まではローカル環境にWordpressを導入するなら「Xampp」が主流でした。 最近はもっと簡単に、直感的にローカル環境を構築できるツールがあるのをご存じでしょうか? それが今回紹介するLocalです。 インストールから導入ま... 2020.05.16コーディング
コーディング【2020年】CSSだけで実装できる!ハイセンスなテキストエフェクト50選! 以前も紹介したCSSだけでできるテキストエフェクト。 2020年版を作成してみました。 今回もハイセンスなものばかりです。 Only CSS: Text Spot Light スポットライトがあったっている感じのエフェクト ... 2020.05.10コーディング
WordpressWordPressの条件分岐29パターンまとめてみた。 サイトを制作している時、ページによってヘッダーを変更したり、特定のページだけJSを読み込んだり、なんてことが多いので忘備録もかねてまとめてみることにしました。 1. 基本形 条件分岐はたとえば、「このページだけこのCSSを読みた... 2020.04.20Wordpress