
【無料】ポートフォリオに最適!無料のWordPressテーマ10選
2019年2月11日

デザイナーにとって欠かせないのがポートフォリオ。
必要なのはわかっていても、仕事や課題が忙しくてなかなかじっくり時間をかけて作るのも難しい人もいると思います。
「転職や就活を考えているから、なるべくすぐに、クオリティの高いものを用意したい」そんな方のために、テ入れるだけでハイクオリティなポートフォリオになる無料のWordpressテーマを集めてみました。
これからの就活や転職活動の参考にしてみてください。
Portfolio
その名の通り、ポートフォリオのためのテーマです。
写真がメインで、不規則に並べられたようなレイアウトになっています。下層ページやSNSアイコンなども用意されています。レスポンシブになっており、スマホやタブレットでもきれいに表示されます。
Espied
こちらもポートフォリオのために用意されたテーマです。
グリッド状に作品が配置されます。SNSのオプションが豊富に用意されています。シンプルなので使い勝手がよさそうです。
order lite
余白を使ったデザインのテーマです。シックな雰囲気がありますね。
シンプルなものや高級感のあるデザインに合いそうです。
HITCHCOCK
ポートフォリオのために作られたテーマです。
こちらもシンプルに画像を配置したようなデザインです。スタイルガイドも用意されていて、デモサイトから仕様を細かく確認することができます。
Fukasawa
非常にシンプルでオシャレ感漂うテーマです。サムネイルにスライドが配置できるようですね。
シンプルなサムネイルがよく合いそうです。
ZILLAH
余白を使ったデザインのテーマです。画像の一枚一枚が大きく扱われているため、写真やイラストなど、大きく見せたい作品などにぴったりです。
Oblique
斜めにカットされたデザインが特徴的なテーマです、全体的にシックなデザインですね。下層ページのデザインもかっこいいです。
レスポンシブ化されておりスマホ・タブレットでもきれいに表示されます。
UNWIND
こちらも余白を使ったシンプルなテーマです。テーマの中にいくつものレイアウトが用意されており、ポートフォリオ以外の用途でも使えます。
ブログやショップ用のレイアウトが用意されているようで、非常に汎用性の高いテーマとなっています。
Portfolio
非常にシンプルなテーマです。私は自分のポートフォリオを作成するとき、こちらのテーマを利用しました。作品を投稿するだけでそれっぽく仕上がりましたね。
海外産のテーマは利用しづらいイメージなのですが、こちらはわかりやすかったです。
PURE
非常に可愛らしいテーマです。こちらもシンプルで使い勝手の良いテーマですね。
どうやらグリッドレイアウトも選択できるようです。デモサイトで下層ページのレイアウトなどを細かく確認することができます。
デモ / ダウンロード
まとめ
お気に入りのテーマはありましたか?
Wordpressの無料テーマは無料とは思えないほど優秀です。
気になったものがあったら是非一度試してみましょう。