Wordpressプラグインを使わずにWordPressの「Gutenberg(ブロックエディタ)」を無効化する方法 Gutenbergを無効化する場合はいつも「Classic Editor」を入れていたんですが、この間特定の投稿でのみ無効化するという事案にであったので、プラグインを使用せずにfunction.phpから無効化しました。 例によって防... 2021.01.12Wordpress
WordpressWordPressで特定のカスタム投稿だけにBasic認証をかける方法 カスタム投稿だけにBasic認証をかける方法をご紹介。 例えば一部の人にだけ実績を公開したいときなどに使えます。 編集するファイルは下記2つ(場合により3つ)。 ・function.php ・header.php ・.htac... 2020.11.26Wordpress
漫画海外版「ある日、お姫様になってしまった件について」でネタバレを読むには? 最近海外が原作の漫画にはまっています。 「ある日、お姫様になってしまった件について」はLINE漫画とピッコマで配信されていますが、海外版よりはちょっと遅いです。 絵柄だけでもいいから早く続きが読みたい!という人も少なくないはず。... 2020.11.26漫画
業務効率化Atomでスペースとタブを置換する方法 エクセルを使用しているとどうしてもスペースをタブに切り替えたい瞬間がきます。 (タブだとセルが分かれるので) メモ帳でも良いんですが、Atomだったらほぼ常に起動しているので、Atomでスマートに置換したい。。 そんな時に役立った... 2020.11.24業務効率化
コーディング特定のカスタム投稿だけにBasic認証をかける方法 カスタム投稿だけにBasic認証をかける方法をご紹介。 例えば一部の人にだけ実績を公開したいときなどに使えます。 編集するファイルは下記2つ(場合により3つ)。 ・function.php ・header.php ・.htac... 2020.11.24コーディング
その他macで隠しファイルを表示する方法! アップデートで隠しファイルの表示が消えたりして、毎回思い出せないので忘備録も兼ねて投稿! ショートカットキー command + shift + .(ドット) これで隠しファイルの表示はOKです。 隠しファイルって???... 2020.11.24その他
デザインWindowsでPSDファイルをサムネイル表示できる「SageThumbs」 WindowsでPSDファイルを探すとき、ファイルがサムネイル表示できたらなーと思うことありませんか? 私はMacとWindowsを併用しているのですが、WindowsでもMacのようにサムネイルが見れたら便利なのになーと思うことがよくあ... 2020.11.09デザイン業務効率化
漫画海外版で「私を捨ててください」をいち早く読むには? 最近海外が原作の漫画にはまっています。 はまりすぎて、絵柄だけでもいいから早く続きが読みたい!なんてことありますよね。 そこで海外版が掲載されているサイトを集めてみました。 あらすじ 不治の病に侵されこの世を去った、公爵... 2020.11.08漫画
コーディングデザインに一味!水っぽいエフェクトを24つ集めてみました デザインに一味!水っぽいエフェクト集 デザインにもう一味加えたい! そんな時に使える水系エフェクトを集めてみました! 背景やテキスト、タイトルやローディングに使えるものを集めてみたので、悩んだときに参考にしてみてください。 ... 2020.10.12コーディング
業務効率化各ブラウザのスーパーリロードの方法まとめてみた。 コーディング中、「Ctrl + S」と同じぐらい使うのがスーパーリロード。 普通のリロードと何が違うのかというと、スーパーリロードはキャッシュを無視してくれます。 「あれ?ここのCSS変えたのにリロードしても変わらんな??」というと... 2020.09.22業務効率化